8月開講 岩見沢で学べる実務者研修の講座 生徒募集

- 研修講座名
- 実務者研修
- 開催日
- 2018/08/18
- 開催時間
- 9時~17時10分
- 申込締切日
- 2018/07/31
- 講師
- あずみ福祉カレッジ講師
- 開催者
- あずみ福祉カレッジ
- 会場住所
- 北海道岩見沢市2条西5丁目2−7
【サービス責任者に】
実務者研修を修了していると訪問介護事業所では「サービス提供責任者」になることができます。
訪問介護事業所において、介護福祉士・サービス提供責任者が配属...
【サービス責任者に】
実務者研修を修了していると訪問介護事業所では「サービス提供責任者」になることができます。
訪問介護事業所において、介護福祉士・サービス提供責任者が配属...
就職活動が思うように進まない方、現在の職場に問題を抱えて転職を考えている方などに対してキャリア形成をどう考えていったら良いのか、そして更に効果的な就職活動の進め方などについてお一人お一人の個別の問題に...
短期間で取得できる外出の介助を行う資格です。この資格は移動介護サービスを提供する資格で、次の3種類に分かれています。
・全身性ガイドヘルパー養成研修
・同行援護従業者養...
介護職への第一歩である介護職員初任者研修・上位資格である介護福祉士実務者研修を履修し、より高い知識・技能を習得します。
介護のお仕事が初めての方も安心の2部構成で授業を進めます。 6か月...
初任者研修を取得した後に、実務者研修を取得する予定ならば、この「基礎から学べる実務者研修の講座」がお得です。
「ケアマネって何?」「ボディメカって??」
知っているようで、...
【介護職の入口となる資格】
これから介護職として働きたい方の入口となる資格です。高齢者の心理状態や体に負担の少ない身体介護のやり方、これからの介護のあり方など、介護に関する必要な知識とス...
就職活動が思うように進まない方、現在の職場に問題を抱えて転職を考えている方などに対してキャリア形成をどう考えていったら良いのか、そして更に効果的な就職活動の進め方などについてお一人お一人の個別の問題に...
年賀状、手紙のあて名・本文、のし袋、芳名録、俳句や感動した言葉など初歩の方も安心して習えます。楷書、行書を随時教えます。入門3カ月、初級3カ月から始めます。
◆カリキュラ...
パソコンや携帯電話を手離せなくなり、手紙など文字を書く機会が無くなっています。年賀状など手書きの綺麗な文字を見ると「ハッ」とします。クセ字や文字ベタは遺伝ではなく誰でも上手になります。教室でゆったりと...
~心静かに~写経に親しむ
上達と平安を願い、心静かに筆を執りましょう。大字、中字も交えながら、般若心経をわかりやすく写経します。実用文字の上達のためには、写経に勝る教材はありません。おだ...
Copyright © 2021 北海道で行われる研修や講座の募集情報サイト【イベントボード北海道】 All rights Reserved.